10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北秋田市議会 2021-09-09 09月09日-01号

1款1項1目第1号被保険者保険料82万4,000円ですが、これは、低所得者軽減負担金精算額を1号保険料で充てるものでございます。 3款1項国庫負担金、3款2項国庫補助金、4款1項支払基金交付金、5款3項県補助金については、いずれも令和2年度分の精算に伴う追加交付分となってございます。 25ページをお願いいたします。 

鹿角市議会 2015-09-04 平成27年第6回定例会(第1号 9月 4日)

保険事業勘定の歳入ですが、3款1項2目と、飛んで5款1項2目の低所得者保険料軽減負担金、それから7款1項4目の低所得者保険料軽減負担金繰入金ですが、介護保険の1号保険料の低所得者軽減強化として、ことし4月より所得段階が第1段階の方の保険料の10%分を国が2分の1、県と市が4分の1ずつ公費負担して、保険料軽減を図る制度がスタートしております。

鹿角市議会 2007-09-03 平成19年第4回定例会(第1号 9月 3日)

なお、4款支払基金交付金1項1目介護給付費交付金2節過年度分につきましては、前年度の介護給付費及び地域支援事業の実績に伴う定率負担分、2号保険料の31%相当分ですが、この追加補正であります。  次に、54ページをお開き願います。  3 歳出の主なものについて説明いたしますが、56ページをお開き願います。  

鹿角市議会 2005-09-13 平成17年第6回定例会(第2号 9月13日)

平成18年度から20年度までの65歳以上の方の介護保険料につきましては、現在公募による市民代表を含む各分野の専門家より構成された介護保険運営協議会において協議いただいているところでありますが、今期事業計画期間において計画した給付費を既に大幅に上回っていることから、財政安定化基金から借り入れせざるを得ない状況にあり、平成18年度からの次期計画年度3カ年で第1号保険料に上乗せして徴収し返済する予定となっております

鹿角市議会 2000-02-28 平成12年第2回定例会(第1号 2月28日)

保険料サービスが一体となった制度でありますが、制度を円滑にスタートさせるため、65歳以上の第1号保険料徴収を特例でことし4月から9月までの半年間は徴収せず、さらにその後1年間は半額にすることを決定し、それに相当する財源国庫支出金で補てんされます。  なお、保険料徴収猶予半額徴収関係などから、複雑な条文になっておりますが、基本的には準則にのっとったものであります。  

能代市議会 1999-12-01 12月06日-02号

見直しされたことによって、今後の徴収関係人員計画だとか、あるいは一号保険料推計への影響、二号保険料負担減などはどうなるのか、事務処理の変更があるものなのか、介護保険料徴収の凍結で受ける影響についてお知らせ願いたいと思います。そして、見直しされた介護保険制度について、住民に対する説明会の開催を検討されているのかどうか、お尋ねいたします。 次に、学校改築についてお尋ねいたします。

鹿角市議会 1999-06-14 平成11年第3回定例会(第2号 6月14日)

64歳以下の人の2号保険料は、全国一律の保険料医療保険に上乗せして徴収されるが、65歳以上の高齢者の1号保険料は、住所地市町村給付サービス内容や量に応じて決める仕組みになっております。割高な施設介護が多いところはそれだけ保険料も高くなり、基盤整備が進んでいない十分なサービスが提供できないところは保険料も安くなると言われており、市町村によって1号保険料に大きな格差が出るのであります。  

  • 1